以前の記事
カテゴリ
|
~2014/02/25~27オホーツク海流氷の旅(4)~
2014/02/25(火・晴れ) 12:30バスは旭山動物園に到着しました。 8:45新千歳空港から出発、途中2回の休憩を経て、昼の12:30に 旭山動物園に到着、北海道は広い~と実感します。 旭山動物園は、北海道旭川市にある日本最北の動物園。 年間入園者数は日本一。入口は正門・東門・西門3ヶ所があります。 バスは東門に来てました。 1 ![]() 2 ![]() 3 真っ白なふくろう!!超かわいい。 白ふくろうは北極圏で最大の猛禽類と言われます。普通のふくろうとは 違い、昼間に活動する。それは、北極の白夜のせいかもしれない。 ![]() 4 「体長53~66cm 体重1.3~2.0kg」そうです、結構大きい。真っ白な羽が とてもきれい。ふくろうは夜行性のため、昼間は眠っているのは通常。 白ふくろうさんは、昼間は起きてます。 ![]() 5 旭山動物園の目玉動物の一つは、ほっきょくぐまです。想像より大きい。 雪が似合うほっきょくぐま。 ![]() 6 普通の黒い熊、見た目はとても怖い。ほっきょくぐまはなぜかとてもかわいい。 ![]() 7 寝る姿は大きい白い犬のよう、近づきたくなります。 ![]() 8 鋭いキバを見ると、やっぱり熊だ。 ![]() 9 ![]() 10 保育園児の動物園見学。 ![]() 11 暖かい格好している姿、とてもかわいい~。 ![]() 12 ![]() 13 正門の売店にきました。店内のオリジナルぬいぐるみ、どれもかわいい。 ![]() 14 小さいほっきょくぐまのぬいぐるみを買いました。(¥1260) ![]() 15 その後、隣りのレストランで旭川ラーメンを食べました。(¥650) ![]() 16 タンチョウ。 ![]() 17 オオカミ。犬に似てます。 ![]() 18 フクロウ。 ![]() 19 雪の旭山動物園。 ![]() 20 ![]() 21 旭山動物園のベンギンも大人気です。 ![]() 22 ![]() 23 ベンギンは主に南半球に生息する海鳥であり、飛ぶことができないそうです。 ![]() 24 黒白のかわいい姿、まさか水鳥類のパンダです。 ![]() 25 ペンギンの散歩は、11:00と14:30の2回行われます。 ![]() 26 バスの集合時間は15:00から、14:30のベンギン散歩を見なかった。 ![]() 27 正門の大きい雪だるま。 ![]() 28 東門の売店。 ![]() 29 ![]() 30 東門の売店で買ったぬいぐるみ。 ![]() 31 売店隣りのレストランで、カフェタイム。 ![]() ~つづく -------------------------------------------------------------
by k_ogane
| 2014-03-14 15:24
| 旅に出る
![]()
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||